氷川TRPG研究室氷川TRPG研究室

TRPG シナリオ作成大全 Volume 4

  • ダウンロード商品
    ¥ 500

■ オブジェクト指向設計シナリオ(氷川 霧霞) プログラミング言語の主要なパラダイムである「オブジェクト指向」の考え方をシナリオに適用するとどうなるかを考察しています。 クラス、ポリモーフィズム、デザインパターンといったオブジェクト指向の持つ特徴を解説した後、これらの道具を使って『クトゥルフ神話TRPG』掲載の「悪霊の家」を分析・解体・再構築するとどうなるかを解説します。 ■ 『インセイン』シナリオ作成実録(氷川 霧霞) 『インセイン』のシナリオ「人形旅館」を作った際の手順、過程や考えたこと、困ったことなどを綴っています。 ■ 20年前のTRPGシナリオ作成講座(@Dragonmap765) 筆者がコンベンションで培ってきたマスタリングのノウハウと、それを前提としたシナリオの作り方を解説します。 ■ 邂逅シナリオフレームワーク(紙魚砂) PCたちが出会って仲間になっていく過程をプレイヤたちが主導しながら遊ぶ方法を提案しています。 メガネ愛にあふれる漫画付き。 ■ ショートシナリオのススメ(黒兎 そよ) 初心者向けに、あるいは時間がないマスター向けに、思いっきり短いシナリオを作ってみてはどうかという提案をしています。 ■ 戦闘によらないシナリオ作成(黒兎そよ) 『ゆうやけこやけ』『りゅうたま』『駅前魔法学園!!』『エリュシオン』『ダブルクロス』を例に挙げ、それぞれのシステムを使って戦闘なしでどんなシナリオが考えられるかを具体的に例を上げて考察しています。 ■ 予定管理型シナリオのすすめ(CanI) シナリオ全体のスケジュールを決めておき、それに従ってNPCを積極的に動かす「予定管理型」のシナリオの作り方を紹介しています。 シナリオでは、NPCがこの先どう動いて何が起きるかを決めておき、PCたちが何もしなければバッドエンドが待っている、そんなシナリオの作り方の概要が紹介されています。 ■ PBW連動TRPGを遊ぶ方へ(喙淙濤) PBW版のシナリオとTRPGのシナリオの違いとともに、PBWのシナリオをTRPGのシナリオに変換する方法を解説しています。 ■ シナリオハンドアウトの作成と機能(玄兎) キャラクタの設定を指定するシナリオハンドアウトの作り方と、その背後にある役割・機能を解説しています。 ハンドアウトってなんなのか、どういった基準でハンドアウトを用意すればよいか解らない、という方は是非御覧ください。 ■ 未経験からの『艦これ』GM(ファイアドレイク) 艦これTRPG未経験者でも提督になれる実践的なシナリオの作り方を解説しています。 ■ 和マンチがいても盛り上がる戦闘の作り方(丹川幸樹) ルールを最大限活用してとにかく強いキャラクタを作ってくる「和マンチ」と呼ばれるプレイヤ。 別に悪いわけではないんですが結果として彼らの強すぎるPCによってセッションのバランスが崩れてしまうことも多々ありますので、そういったプレイヤ・PCに対応するための様々な手管を語っています。

■ オブジェクト指向設計シナリオ(氷川 霧霞) プログラミング言語の主要なパラダイムである「オブジェクト指向」の考え方をシナリオに適用するとどうなるかを考察しています。 クラス、ポリモーフィズム、デザインパターンといったオブジェクト指向の持つ特徴を解説した後、これらの道具を使って『クトゥルフ神話TRPG』掲載の「悪霊の家」を分析・解体・再構築するとどうなるかを解説します。 ■ 『インセイン』シナリオ作成実録(氷川 霧霞) 『インセイン』のシナリオ「人形旅館」を作った際の手順、過程や考えたこと、困ったことなどを綴っています。 ■ 20年前のTRPGシナリオ作成講座(@Dragonmap765) 筆者がコンベンションで培ってきたマスタリングのノウハウと、それを前提としたシナリオの作り方を解説します。 ■ 邂逅シナリオフレームワーク(紙魚砂) PCたちが出会って仲間になっていく過程をプレイヤたちが主導しながら遊ぶ方法を提案しています。 メガネ愛にあふれる漫画付き。 ■ ショートシナリオのススメ(黒兎 そよ) 初心者向けに、あるいは時間がないマスター向けに、思いっきり短いシナリオを作ってみてはどうかという提案をしています。 ■ 戦闘によらないシナリオ作成(黒兎そよ) 『ゆうやけこやけ』『りゅうたま』『駅前魔法学園!!』『エリュシオン』『ダブルクロス』を例に挙げ、それぞれのシステムを使って戦闘なしでどんなシナリオが考えられるかを具体的に例を上げて考察しています。 ■ 予定管理型シナリオのすすめ(CanI) シナリオ全体のスケジュールを決めておき、それに従ってNPCを積極的に動かす「予定管理型」のシナリオの作り方を紹介しています。 シナリオでは、NPCがこの先どう動いて何が起きるかを決めておき、PCたちが何もしなければバッドエンドが待っている、そんなシナリオの作り方の概要が紹介されています。 ■ PBW連動TRPGを遊ぶ方へ(喙淙濤) PBW版のシナリオとTRPGのシナリオの違いとともに、PBWのシナリオをTRPGのシナリオに変換する方法を解説しています。 ■ シナリオハンドアウトの作成と機能(玄兎) キャラクタの設定を指定するシナリオハンドアウトの作り方と、その背後にある役割・機能を解説しています。 ハンドアウトってなんなのか、どういった基準でハンドアウトを用意すればよいか解らない、という方は是非御覧ください。 ■ 未経験からの『艦これ』GM(ファイアドレイク) 艦これTRPG未経験者でも提督になれる実践的なシナリオの作り方を解説しています。 ■ 和マンチがいても盛り上がる戦闘の作り方(丹川幸樹) ルールを最大限活用してとにかく強いキャラクタを作ってくる「和マンチ」と呼ばれるプレイヤ。 別に悪いわけではないんですが結果として彼らの強すぎるPCによってセッションのバランスが崩れてしまうことも多々ありますので、そういったプレイヤ・PCに対応するための様々な手管を語っています。